ちょっと広めの家庭菜園

横浜で家庭菜園しています 2019/8/30の畑

2012年03月

春の嵐が通過した後
心配だったので畑に行ってみたら哀れな様子になっていました。
 
イメージ 1
 
まだまだ修行が足りないなと思いながら直しました。
 
イメージ 2
 
こちらのパオパオもはがれていました
写真を撮るにはちょうど良い
7月に定植予定
 
イメージ 3

何本にするか
運ぶ手段は
 
色々迷っていましたが
今日、車が借りられたので買いに行ってきました。
 
これで キューリ ゴーヤ 瓢箪 のネットは大丈夫です。
苗作りを頑張らなくては
 
イメージ 1

昨日、食べたら合格
今日、全部取り出す
暖かくなっているので冷蔵庫へ
我が家で少々
後は皆に配ってしまいました。
 
イメージ 1
 
今日の種蒔きは枝豆と葱
種を蒔いて
水をかけて
パオパオをのせる
 
左のトンネルはトウモロコシです。
 
イメージ 2
イメージ 3

22日に種蒔きして
余った種を使って蒔きました
 
まずは
元肥を入れて 耕して
 
この場所は今年から果樹が植えられて
その間に植えて良いよとなった所
 
 
イメージ 1
 
マルチを張る
トウモロコシの種を蒔く
このマルチの2/3しか種が無かったので
残った所は大根の種を蒔きました。
 
イメージ 2
 
この上にパオパオをかぶせる
更にその上にトンネルシートをべたがけする
 
べたがけした訳は
ダンポールが足りなかった為です
 
べたがけしたトンネルシートは10日後に外します。
7-10日で発芽するのでそれまでの間だけ
 ダンポールがあれば きちんとしたトンネルにして1ヶ月はトンネルの中で育てたい所ですが仕方無い
 
イメージ 3

25日にも書きましたが
今年こそは梅の実をならせたい。
 
思い付く事はやってみよう
と言う事で
手で授粉作業をしよう
 
柔らかい羽根のような物を
百均で探してきました
 
ピンクの花が受粉樹の「豊後」
白い花は「白加賀」
 
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4

↑このページのトップヘ